ウォーキングを続けると、初めは痩せて体重も減っていきます。しかし、ある時期から体重の変化はみられなくなります。痩せるということができなくなります。
でも、自分の足や体つきを触ったり見たりして、変化はありませんか?ダイエットする前と比べると筋肉が少しついてきていませんか?体に少しメリハリがついていませんか?
体重が変化がなくなってきて、なんとなく体の変化が目に見えて変わったと感じるなら、そろそろランニングを始めてもいいころ合いです。
女性でダイエットランニングを始める人のために、何をそろえるべきかをご紹介します。
長文ですがお付き合いよろしくお願いいたします。
ランニングはウォーキングの延長ではない
ウォーキングからはじめてランニングに移行するのは、よくあることです。この時、ウォーキングの装備でランニングされる人がおられますが、大変危険です。
なぜなら、ウォーキングの片足にかかる負荷は体重の約1.5倍ですが、ランニングはその倍の約3倍の負荷が着地時にかかります。ですのでシューズもウォーキング用や運動靴ではなく、ランニング専用シューズを履きましょう
体重70kgの人なら、約210kgの負荷が片足にかかることになります。
ドラム缶 1本分ですね。
私がおすすめするのが、こちらのシューズです。初心者から中級者用になります。長くゆっくり走る人に向いています。
また、汗のかく量が増えます。そのため、綿100%のカジュアルなTシャツでは生地に汗が吸われたまま乾かず、重くてべたついて気持ちよく走れません。
初心者が綿100%で走ると、風邪をひく人が多いです。また、身体を冷やしてお腹を下す人がいます。
綿は速乾性がないため、ゆっくり乾燥します。そのため気化熱でゆっくり体の熱が奪われるため、気づいたときには時すでに遅しで身体がかなり冷えてる状態になります。
ランニングを気持ちよく、ケガなくスタートさせるためのには、ランニングをするための装備を揃えましょう。初心者ほどランニングをするための装備を必ずした方がいいです。
道具をそろえるとテンションが上がって、やる気が出ますよ。
また、揃えることでできない理由、しない言い訳ができませんので、前向きにランニングに取り組めるようになります。
初心者ほどランニング用ウェアを着ましょう
ランニングウェアの特長は、吸汗、速乾性に優れている。軽く通気性が良いです。
ランニングウェアは着替えるだけでも走るのが楽になります。軽さに非常に驚くと思います。
ジャージにタオルを首にかけて走るのが嫌になったら、すぐにランニングウェアに替えてみてください。
主婦目線から言うと、すぐに乾くのがありがたいです。次の日も同じウェアで走ることができますからね。意外とこれ重要だったりします。
よくあることですが、「走るのが続くかどうかわからないし、ランニングウェアってお金がかかるし、上達してから買えばいいかなぁ」という初心者の声。私もその一人だったので、よくわかります。
でもね、ダメです!!初心者だからこそ快適に走れるウェアをはじめにそろえるべきです。
やる前からネガティブな思考をしていると、ダイエットなんてできませんよ。
何かを得るためには何かを犠牲にしなければならないのが世の常です。
素敵な体と心を手に入れるためにランニングをするなら、その代償にお金と時間を投資してください。
投資したなら、自分で得をえることをしないと意味がありません!
ウェアの種類の購入ですが、最初ははじめた季節のウェアから購入すれば問題ないです。
恐らく、初めてスポーツショップに行くとファッション性が高いウェアが多くあることに驚くと思います。しかもすごくカラフルで個性的なものが沢山あります。
購入時は、おもいきって自分の好きなカラーや個性をだすウェアを選びましょう!
「これ派手かなぁ」「これ若すぎるよ~」なんて無視です!走ればわかりますが、走っているランナーさんは、みんなおしゃれを楽しんでいます。
好きなカラーに包まれて、自分の個性を出して走るなんて、最高じゃないですか!
ウエア選びに喜びが生まれると、走るのが楽しくなりますよ。ダイエットで頑張っている自分を忘れるぐらいモチベーションがあがる人もおられます。
ランニングウェアは試着してください
ランニングウェアはできるのなら、必ず試着して下さい。なぜなら、メーカーによってサイズが微妙に違うからです。しかもサイズの表記が見たことない表記になっているときがあります。
アンダーアーマーのレディースサイズ換算表はこんなんです。
サイズ | 身長 | 胸囲 | ウエスト |
SM | 152~158 | 77~83 | 58~64 |
MD | 157~163 | 80~86 | 61~67 |
LG | 162~168 | 83~89 | 64~70 |
XL | 167~173 | 86~92 | 67~73 |
XXL | 172~178 | 89~95 | 70~76 |
???でしょ。6センチ単位で刻んでいます。これぐらい精度があると、本当に自分にピッタリのものが見つかると思います。最初は大変だけど….。
特に、もしコンプレッションウェアを購入するなら絶対試着して下さい!!
ちなみにナイキは5センチ単位で刻んでいます。ナイキは絶対に試着したほうがいいです。
ナイキになると、さらにUSサイズ、アジアンサイズがあります。各メーカーのサイズ早見表を見てからショップにいくと、選ぶのが楽になると思います。

具体的なランニングウェア
初心者だと何をどれから買えばいいのかわからないです。当然、私もそうでした。少しでもみなさんが、購入時に悩むことなく選べるように簡単ですが紹介します。
特にランニング初心者は、コンプレッションボトムやタイツ、スポーツブラは選ぶのに迷うと思いますのでご参考にしてください。
春夏編
春夏は、「快適性」を重視しましょう。日差しも強くなってきますので、UVカット処理されているウェアを選ぶのもお肌のトラブルを避ける対策になります。
トップスは、春ならロングスリーブシャツです。ハーフスリーブシャツにアームウォーマー装着でもいいです。
ボトムスは、ランニングスカートかショートパンツ。タイツの長さは気温に応じて長さを変えればいいと思います。
イメージはこんな感じですね。
トップス
速乾性があり軽量でUVカット機能をがついているものを選びましょう。直接肌に触れて着るようなら縫い目が外側のものを選ぶと痒くなることはありません。
絶対に綿100%は選んじゃダメだよ。汗吸って最悪な状態になるから!
なにより、気に入った色のものを選ぶとワクワクするよ!普段着ない色にするのも楽しみの一つだよ。
Tシャツで腕の日焼けが気なる人は、アームカバーを着用すれば対策できますよ。
コンプレッションボトム
アンダーウェアとして着用します。
適度な着圧で筋肉の揺れを軽減し、走りやすさをサポートしてくれます。UVカットをしてくれるものを選びましょう。肌に密着するので肌さわりのいいものを選ぶのがいいです。
初心者が一番迷うのがコンプレッションウェアだね。試着できるのなら試着したほうがいいよ。メーカーによってサイズが変わるときがあるから要注意だよ。
女性はコンプレッションボトムやタイツ系は着用することで、おしゃれさがアップするよ。
筋肉の揺れを軽減するためにも着用をおすすめします。
ランニング後の疲労軽減効果もあります。
ランニングパンツまたはランニングスカート
コンプレッションボトムやタイツの上に着用します。
ヒップラインをカバーしてくれますし、軽量で動きやすいのが特徴です。
私はスカートタイプが好きかな。だって普段スカートなんて履かないですから…ランニングの時は、タイツはいているから気になりませんよ。
スカートで走るのは爽快ですよ。
ランニング専用グッズ
ランニングはウェアの他にも様々なアイテムがあります。その中でもあると便利なグッズをいくつか紹介します。
キャップ、帽子
ランニング用のキャップは日差しを防ぐだけでなく雨よけにもなります。また、額からの汗を吸収してくれます。
額からの汗を吸収するのは、凄くいいですよ。汗が目に入ったら痛いのなんの!
走るどころじゃありません。
サングラスや眼鏡を着用していると、汗を拭くのが難儀します。キャップがあれば防ぐことができます。
キャップが好みでない人は、バンダナでもいいと思います。ちなみに私はバンダナ派です。

スポーツブラ
女性必須アイテムです。走っていても揺れにくく、紐の部分の締めつけも少ないのが特徴です。
一般的にはワイヤーが入っておらず、胸が揺れて痛くなるのを避けるため、適度に圧迫しているものが多いです。
安定感重視になるので、通常のブラのようにホックで止めるのではなくかぶるタイプがほとんどで、デザインはシンプルなラインの出にくいものが多いです。
スポーツブラはバストや筋肉の揺れを抑えてくれます。クーパー靭帯を伸びるのを防いでくれますよ。伸びると垂れちゃう恐れがあるので着用して下さいね。
汗をかいても快適な吸汗速乾素材のもの選ぶようにしましょう。
試着可能であれば必ず試着して下さい!(難しいですけど…)
スポーツの種類でタイプがわかれていますので注意してください。
ヨガやウォーキング向けので走ると揺れますよ。
クーパー靭帯は一度切れたり、伸びたりしたら元に戻らないよ。
バストがえらいことになるから、スポーツブラは着用してね。
胸が大きい人にもおすすめです。後ろホックつきなので汗をかいて脱ぎにくいことが解消されます。
スポーツショーツ
伸びがよく動きにフィットして、ズレ上がりにくいのが特徴です。たくさん汗をかいてもべたつきません。
お尻に食い込まないからランニングに集中できるよ。サイズに注意してね。
ランニング靴下
ランニング靴下も特徴があります。裏に滑り止めがついていたりします。
また足裏のアーチ部(足底部)をサポートする機能がついていたりします。足の蒸れを防ぎます。
赤ちゃん靴下についてる滑り止めと同じ感じです。
あと、靴下のくせに高いです。ですが、ランニングとしての機能は最高ですので着用をおすすめします。
私はタビオ愛用者です。
五本指タイプ?「ダサいわ」と思わないでくださいね。足の踏ん張りが違います。あと指またの蒸れがありません。
どうせシューズで隠れますし大丈夫ですよ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
少しでも皆さんの役に立てれば幸いです。ランニングをはじめて、輝く素晴らしいメリハリボディと心を手にいれましょう。
ビューティー の 売れ筋ランキング
コメント
お気に入りのウエアがあると、やる気倍増しますよね^^私も5本指ソックス愛用です!
コメントありがとうございます!
お~5本指ソックス愛用者さん発見です。一度履くと止めれませんよね。
今、お気に入りのタビオが洗濯したら行方不明になって困っています…。
どこへいったのやら….。